スマートフォン専用ページを表示
朝日サリイのひとりごと
有限会社いまぁじゅは「ふるさとだより編集室」と「朝日サリイ編集室」の2つのオフィスがあります。
このブログは「朝日サリイ」と「議事録反訳」「総務」のスタッフによるブログです。
普段誌面の中では聞けないスタッフのひとりごとやホンネを綴ります。
交代制で毎日更新を目標としています。
検索ボックス
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/20)
クラフトカフェ ルネッタ
(04/09)
幸せな気分
(04/08)
春がきた
(03/30)
カフェリア
(03/22)
アロマスプレー
最近のコメント
はじめまして♡
by そ (10/04)
お盆休み
by マイケルコース 財布 (08/14)
お盆休み
by アディダス スニーカー スタンスミス (08/13)
郡山カルチャーパーク
by ニクソン 42-20 (08/12)
郡山カルチャーパーク
by アウトドア リュック (08/11)
タグクラウド
朝日サリイ
カテゴリ
日記
(1805)
朝日サリー
(0)
スロー朝日サリイ
(1)
スタッフの日常
(22)
グルメ情報
(4)
お役立ち情報
(2)
はぴスタ
(1)
情報
(5)
サンシャインマラソン
(0)
過去ログ
2019年04月
(3)
2019年03月
(8)
2019年02月
(8)
2019年01月
(12)
2018年12月
(11)
2018年11月
(11)
2018年10月
(11)
2018年09月
(12)
2018年08月
(18)
2018年07月
(17)
2018年06月
(19)
2018年05月
(19)
2018年04月
(17)
2018年03月
(19)
2018年02月
(17)
2018年01月
(20)
2017年12月
(26)
2017年11月
(24)
2017年10月
(26)
2017年09月
(25)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2018年02月
|
TOP
|
2018年04月
>>
<<
1
2
3
>>
2018年03月15日
手作り
娘の部屋にD IYで、趣味で集めているリュク収納を作りました。
フックをつけただけですが、杉板をアンティークピンクにしてみました。
部品を一緒に選んだり、ペイントしたり。会話が増えて嬉しい
posted by sally at 23:00|
Comment(0)
|
日記
2018年03月13日
郷ケ丘 ドーム型お店
今日は市内中学校の卒業式でしたね。
お天気が良く素敵な卒業式になったのではないでしょうか。
明日は高校の合格発表。良い報告ができますように♪
朝日サリー3月号のおさんぽに掲載された
郷ケ丘のカフェ・軽食大百笑さんへドーム型の建物と
ナポリタン、キウィに魅かれ行ってきました。
小さな子供連れのお客様がいたのですが
子供連れママにも優しく接していました。
今日はナポリタンとピザをいただきましたが
次回はぜひカレーを!【る】
posted by sally at 19:21|
Comment(0)
|
日記
2018年03月11日
SONG OF THE EARTH FUKUSHIMAのはなし
3月11日、南台の仮設住宅でSONG OF THE EARTH FUKUSHIMAというイベントに参加しました。
主催はLOVE FOR NIPPON。
様々なワークショップ、飲食店が出店し、ステージイベントとしてアーティストライブやサーカスなどが披露されました。
様々な災害で今も苦しんでいる方や、残念ながら今後起きるであろう次の災害で被災者となってしまう方、そんな人たちを少しでも支援できればと僅かではありますが募金をしてきました。
7年前、世界中の方々から支援していただき今に至るわけで、次は自分が少しでも支援する立場に回っていけたらと思った何も特別じゃない3月11日。
posted by sally at 22:36|
Comment(0)
|
日記
震災から7年
️3.11
あれから7年…早いですね
14時46分には、黙祷をしました。
四倉のふくまるで行われた震災のイベント️
いわきの郷土戦士ジャンガラーとシーガルちゃんが来て、ビンゴ大会️
その後、シーサイドシスターズ、カテリーナ、高橋誠さんの演奏が行われたした️
いろいろな思いがあると思いますが、ずっと忘れられない日ですね【か】
posted by sally at 19:30|
Comment(0)
|
日記
2018年03月08日
脳科学
最近、娘と凝っていることが脳科学あるある。
薄い本や漫画を読んでは、あーでもない、こーでもないと話しています。
悪口は脳が主語を理解できず、自分のことのように感じてしまう。
ネガティブな発言はやっぱり良くない。
いじめに合わないためには少しだけ仲間になったふりをする。
攻撃する人にはアドバイスを求めるとよい。
などなど。二人で感心して読んでいます。
脳をうまく使ったら悩み半減かな?
posted by sally at 23:00|
Comment(0)
|
日記
2018年03月07日
辛いもの
辛いものが大好きなので
辛さがプラスできる調味料があると
ついつい買ってしまいます。
最近はまっているのが、KALDIで売られている
麻辣ペッパーとレモンペッパー
どちらも容器のミルでガリガリと削るタイプ
1本300円と、これ系の調味料にしてはお安い
レモンペッパーは辛さ控えめ(むしろ辛くないかな)
ほのかなレモンの酸味が爽やかです
塩焼きにしたお肉や、白身魚に合います♡
麻辣ペッパーは名前からして中華系なんですが
パスタから鍋から、なんでも合います!
写真に写ってる麻辣の中身が少ないのはそのせいです*
ただ、辛いものの食べすぎは良くないので
今年は少し控えたいと思っているところです・・・(笑)
posted by sally at 15:45|
Comment(0)
|
日記
2018年03月06日
おいしい〜
3月に入りましたね。気温の変化が目まぐるしく
身体がついていきません(-_-;)
かわいい女の子のいるお雛祭りはいいですね〜
ほっこりします
我が家の姫にひな祭りパーティー参加しますかと
聞いたところ不参加の返事が・・・
夫婦ふたりでもねぇ〜と思い、一人やもめの友人を呼んで夕飯を
ふるまったところ、意外と楽しかった♪くだらないことで
大笑いです!!
フェアリーテールさんのチーズケーキを手土産に持って来る
お主はなかなかですなぁ〜
ホワイトデーのお返しはどこのお店がよいかリサーチしてましたよ。
このリサーチ力は必要ですよね
次の日には別の友人がこの時期ならではのいちご大福を
この大福まわりのお餅がすあまのよう。すあま大好きな私は
お餅をムギュムギュしながら食べました。
お店を聞くのを忘れたぁ〜
和洋菓子三昧のお休みでした【る】
posted by sally at 15:07|
Comment(0)
|
日記
<<
1
2
3
>>