昭和時代の人にとって、
蔵のお洒落な飲み屋サンといえば、
「リックの店」でした。
もちろん当時は20代だった【そ】にも憧れの店。
マスターのリック様が俳優のようにステキで、
お目当てに通う女子もずいぶんいました。
その店はいつの間にか閉店となり、
「DARIKO」という女性オーナーのダイニングバーに変わりました。
今年2月にレンガ通りに2店舗目をオーブンし、
蔵のお店の昼間はあんみつ茶やとして営業が始まりました。
ランチタイムは11:30〜14:00。
手作りのやさしい松花堂弁当は日替わりで1,380円(限定20食)。
営業時間中には
クリームあんみつ、白玉あんみつ、ぜんざいなどの甘味が
楽しめます。
あんは北海道あずきを丁寧にたいて、手作り。
寒天も長崎の天草から取り寄せて、お店で作っています。
写真は季節の白玉クリームあんみつ780円。
甘さ控えめ、手作りならではの優しい食感はここだけの味わい。
あんみつ茶や
いわき市平字四町目22-2
0246-23-6616
11:00〜15:00
水・日曜日、祝日定休