すっかり涼しくなりましたね【ま】
最近、家族が入院したりと身辺がバタバタしております。
前からそんな感じでしたが、以前にも増して忙しくなりました。
おまけに中高生は夕方が忙しいので、「〇時までに夕食ね!」と言われることが多いのです。
そんな時、助かるのが泉駅前のキッチンはらぺこさん。
おかず3品とごはん(白米・玄米選択OK)で600円です。ランチにつくお味噌汁は、夜は別売りで120円なんですが、おいしいので必ず頼みます。
マスターは我が家の顔を見た瞬間「からあげ揚げるかい?」と聞いてくれます。
最近、マスターが知り合いの幼馴なじみと発覚し、世間は狭いと実感しています。
2018年10月11日
母の味方(キッチンはらぺこ)
posted by sally at 23:00| Comment(0)
| 日記
2018年10月06日
第15回街コン
街コンに行ってきました️
今年で15回目
15回目連続出場のMix Nuts他の演奏を聞きました️

自分のせだいの思わす口ずさんでしまう曲ばかり️
西城秀樹さんのY.M.C.A.は、ふりつけまで一緒にやってしまいました️
今年は、お天気にも恵まれ、楽しいひとときを過ごすことができました️
ウースーさんの大人くじで可愛い手作りブローチもゲット
【か】
今年で15回目
15回目連続出場のMix Nuts他の演奏を聞きました️
自分のせだいの思わす口ずさんでしまう曲ばかり️
西城秀樹さんのY.M.C.A.は、ふりつけまで一緒にやってしまいました️
今年は、お天気にも恵まれ、楽しいひとときを過ごすことができました️
ウースーさんの大人くじで可愛い手作りブローチもゲット

posted by sally at 22:32| Comment(0)
| 日記
2018年10月04日
蘭のお手入れ
友人(正しくは友人の夫)が咲き終わった蘭を毎年咲かせています。
そこで栽培方法を習ってきました。
1 蘭を一株ずつわける。
2 水苔で根を包み、バーク(木のチップ)を周りに入れて4号鉢に植え替える。コツはキツキツで植える!
3 水やりは本当〜にたまにしかやらない。根腐れ注意!
4 冬は部屋の中央など暖かいところに置くのが良いが、無理ならば放置しても環境に馴染んで丈夫になる!

だそうです。部屋中蘭でいっぱいでした。何回も行っているのに気づかなかった
【ま】


posted by sally at 18:42| Comment(0)
| 日記
2018年10月02日
もう一度咲いてほしいな
台風が過ぎやれやれと思っていたら、また今週末
も台風の心配があります。
いわきでは街なかコンサートがあるのに。
どうか雨が降りませんように・・・
いまぁじゅ30周年記念では、胡蝶蘭をたくさん頂き、
事務所で素敵な花を咲かせておりましたが、
その花も終わり、来年また花を咲かせられたらと思い
自宅に持ち帰って【ま】さんに教えてもらいながら
植え替えをしてみました。

来年咲いてくれるといいなぁ〜♪【る】
も台風の心配があります。
いわきでは街なかコンサートがあるのに。
どうか雨が降りませんように・・・
いまぁじゅ30周年記念では、胡蝶蘭をたくさん頂き、
事務所で素敵な花を咲かせておりましたが、
その花も終わり、来年また花を咲かせられたらと思い
自宅に持ち帰って【ま】さんに教えてもらいながら
植え替えをしてみました。

来年咲いてくれるといいなぁ〜♪【る】
posted by sally at 22:11| Comment(0)
| 日記
2018年09月28日
感謝です
私も先日、お墓・実家に行きお線香をあげてきました

実家に行った際には、いつも一緒に食事をしてくるのですが
今回は用事があり、すぐ帰ることに・・・。
前もって母に連絡しておくと
いつものおはぎ・煮物・煮魚・ポテサラと
お持ち帰り用に準備してくれていました。
息子もばあちゃんの料理は大好きで喜んでいました!
母にはホント感謝です!
私もそんな母親になれるように努力したいと思います【き】

実家に行った際には、いつも一緒に食事をしてくるのですが
今回は用事があり、すぐ帰ることに・・・。
前もって母に連絡しておくと
いつものおはぎ・煮物・煮魚・ポテサラと
お持ち帰り用に準備してくれていました。
息子もばあちゃんの料理は大好きで喜んでいました!
母にはホント感謝です!
私もそんな母親になれるように努力したいと思います【き】
posted by sally at 19:15| Comment(0)
| 日記
2018年09月25日
ラーメンが食べたくなる季節になりました
posted by sally at 20:12| Comment(0)
| 日記
2018年09月23日
お彼岸
実家に行って、親戚の家々に行ってお線香をあげてきました。
お天気もよく、暑いくらいでした。
でも、夕方には虫の声…すっかり秋ですね。
私の大好きなコスモスも所々で見かけました

季節はいろいろなところで感じられるます️
そろそろ食欲の秋ですね️【か】
posted by sally at 18:40| Comment(0)
| 日記
2018年09月20日
三連休
9月は三連休が二回ありました【ま】
子供たちはそれぞれ忙しく、遠出はできないので末っ子と市内でお出かけしました。
AEONのポレポレいわきで映画を観た後、混雑を避けてシオカフェへ。

その後は帰宅後犬の散歩で海へ。
海水浴はもう無理ですが、服はびしょびしょ、犬もずぶ濡れで海を満喫してきました。
帰りには、いつも水着着てくれば良かったと思う私たち親子です…。
子供たちはそれぞれ忙しく、遠出はできないので末っ子と市内でお出かけしました。
AEONのポレポレいわきで映画を観た後、混雑を避けてシオカフェへ。

その後は帰宅後犬の散歩で海へ。
海水浴はもう無理ですが、服はびしょびしょ、犬もずぶ濡れで海を満喫してきました。

posted by sally at 23:00| Comment(0)
| 日記
2018年09月18日
パン好き!!
だいぶ過ごしやすくなってきましたね。
あっという間に秋の気配がしてきました。
そろそろ衣替えを考えなければ・・・・一年がはやい
以前友人にすごく美味しい食パンがあると聞いていました。
福島だと郡山にあるらしいのですが、すぐ売り切れてしまうんだよね〜
と聞いていた乃が美の高級「生」食パン!!

日本のおいしい食パン名品10本、2016パン・オブ・ザ・イヤー金賞、
Yahoo!検索大賞2017「食品部門賞」などを受賞している食パンを
ついにゲットしました。
そのまま食べたときの生地が口の中でとろけそうな感覚は
はじめて!トーストしても中はフワフワでした。
営業時間は11:00〜19:00ですが、13:00に行き14:30〜販売分の予約
となり15:30に受け取りに行った時には当日分完売の案内が出ていて
ビックリしたのと同時に購入できた嬉しさで、幸せいっぱい♪
ぜひ機会があればご賞味あれ【る】
あっという間に秋の気配がしてきました。
そろそろ衣替えを考えなければ・・・・一年がはやい
以前友人にすごく美味しい食パンがあると聞いていました。
福島だと郡山にあるらしいのですが、すぐ売り切れてしまうんだよね〜
と聞いていた乃が美の高級「生」食パン!!

日本のおいしい食パン名品10本、2016パン・オブ・ザ・イヤー金賞、
Yahoo!検索大賞2017「食品部門賞」などを受賞している食パンを
ついにゲットしました。
そのまま食べたときの生地が口の中でとろけそうな感覚は
はじめて!トーストしても中はフワフワでした。
営業時間は11:00〜19:00ですが、13:00に行き14:30〜販売分の予約
となり15:30に受け取りに行った時には当日分完売の案内が出ていて
ビックリしたのと同時に購入できた嬉しさで、幸せいっぱい♪
ぜひ機会があればご賞味あれ【る】
posted by sally at 22:25| Comment(0)
| 日記
2018年09月14日
朝からビックリ
先日、いつものように朝起きてカーテンを開けると
庭に棒がある?なんでこんなところに?
と、よく見るとそれはへび
だったんです!
えー、やだなぁと思いながらもどこにいくんだろうと
朝食と弁当作りをしながら
家の中を行ったり来たりしながら見ていると
だんだんと玄関付近に近づいてきて〜
少したって見るとぼっこり膨らんいました。
たぶん獲物を捕まえたんでしょう・・・
へびは昔からいたのですが・・・
きっとこの家を守ってくれているんだと思います
忙しい朝のちょっとした出来事でした【き】
庭に棒がある?なんでこんなところに?
と、よく見るとそれはへび

えー、やだなぁと思いながらもどこにいくんだろうと
朝食と弁当作りをしながら
家の中を行ったり来たりしながら見ていると
だんだんと玄関付近に近づいてきて〜
少したって見るとぼっこり膨らんいました。
たぶん獲物を捕まえたんでしょう・・・
へびは昔からいたのですが・・・
きっとこの家を守ってくれているんだと思います
忙しい朝のちょっとした出来事でした【き】
posted by sally at 15:50| Comment(0)
| 日記